こんばんは。
突然ですが、ラッパーの般若ってかっこいいですよね。
Young Hastleってかっこいいですよね。
ドクタードレーってかっこいいですよね。
何が言いたいかというと筋肉はマジでかっこいいということです。
筋肉ゲトる為に坂之上へ
ここ一年ほど運動をほとんどしていないおかげで、僕の体はひよっ子同然のそれです。
というわけでSOERHTのroqtoneさんの紹介でキックボクシングジム、「Rジムプラス」の無料体験にグラフィティライターのTEI君と行ってきました。
力こそPOWERだとここで証明してやるのさ。


突きと蹴りの仕方を習った
体験ということでTEI君と技を一つ一つ教えてもらいました。左ジャブに右ストレート、アッパーにフック。
蹴りはローキック、ミドルキック、ハイキック、そして膝蹴り。振り返ってみると1時間でしたがかなりいろんな種類の技を教えてもらいました。
正しい突き方・蹴り方というんでしょうか?突くのは拳ですが下半身の動きも重要で、全身を使って拳に体重を乗せるような技を教えてもらったのですが、すごく難しかったです。難しいんですが反復してるとたまに「あ、こうかな?」てなる瞬間ががありました。
その後サンドバックを自由に叩かせてもらいました。
僕「よっしゃ今覚えた技を叩き込んでやる!!」
バシッ
僕「痛え!!」
痛かったです。変な角度でサンドバックを叩くと手首傷めるということを知りました。何回か叩いてるうちに手首を痛めず体重を入れて打つ感じがつかめたような気がしてきました。気のせいかも。
ミット打ちがマジできつかった
体験の最後は講師の方がミット打ちをやらせてくれました。
ワンツーとかフック、アッパーなど突きの技を講師の方が1分間を5セット程受けてくれたんですが、これがほんとに疲れました。
一緒に受けてたTEI君も完全に疲れ倒してました。
「そういえばroqtoneさんは?」と思って見てみると、いかにもグラップラーな人とスパーリングしてて焦りました。普通に打ち合いしてる。終わったらさすがに腕が上がらないくらい疲れてました。
1時間でしたが、見るのと実際にやるのは全然違うと思いました。
入会した
もともと格闘技を習いたいと思ってたので、Rジムプラスが月謝ではなくチケット制で良心的ということもあり、ちょっとお金出して通うことにTEI君と決めました。

坂之上ということで僕には家的に遠いんですが、講師の方々も優しく丁寧で何より楽しかったのでちょっと通ってみます。
ボクササイズ協会認定 K1アマチュア公認ジム総合フィットネスクラブ アールジムプラス 〒891-0150 鹿児島市坂之上4丁目19番2 TEL 099-806-2727
コメント