2018年7月〜9月 ブログ運営報告 総PV2300くらい
先月末にブログ書き始めて1か月と少し経ちました。たまに書かない日もありますが、思った以上に更新頻度高めでやってこれてます。 8月も終わるので、キリのいいところでブログ運営の報告を書いていきます。 Googl…
先月末にブログ書き始めて1か月と少し経ちました。たまに書かない日もありますが、思った以上に更新頻度高めでやってこれてます。 8月も終わるので、キリのいいところでブログ運営の報告を書いていきます。 Googl…
16小節のラップのリリックを書こうとすると、 「歌い出しをどんな言葉から始めようか」とか、 「9〜12小節目がどうしても蛇足というかぐだった感じになる」とか、 「最後のまとめがいつも尻切れトンボみたいな感じになってしまう…
毎日出題されるUIデザインのお題を100日こなしていくチャレンジ「#Daily_UI」を先日から5つ更新したのでここにアップしていきます。 毎日やろう!と意気込んで他のにいろいろ忙しくて早速滞ってますが、一つ一つ反省して…
今日、WELCOME2MYROOMのWEB担当のスタッフの資格取得のために、試験地の福岡に弾丸で行ってきました。 ウェブデザイン技能検定 仕事でWEBデザインやプログラミングをされている方はチェックしてみるのもいいかと思…
曲「カゴシマシカ」について 2012年にサイプレス上野とロベルト吉野がOZROSAURUSを招いて作ったクラッシック「ヨコハマシカ」をNO.A、Mellow-D、僕の三人でビートジャックした曲です。 原曲のテーマは一言で…
最近「ブログ見てるよ!」と言われることが増えてきました。 ブログ書いたらツイッターやFacebookでシェアするようにしてるので、思ってたより早くアクセス数が増えるようになってきたのですが、 誰が見てくれてるのかはわから…
ラッパーって、女性にモテる要素あると思いますか? 僕は、絶対モテないと思います。 じゃなくて、実際女性にモテ…
今日も雑感、意地の更新です。 ぼちぼちブログ1か月 見切り発車で始めたこのブログですが、1日1記事、1000字以上を目標にやってたのでそろそろ30記事に達しそうです。 中にはトンチンカンな記事もありますが、…
夏祭りの花火を会社の屋上から UIデザインのお題が1日1題届くデザイン鍛錬アプリ、「Daily_UI 」をはじめて7日ぐらい経ちますが、なかなか毎日やるのは時間が取れず、ちょっとずつ課題がたまってきてます。…
ラップのスタイルは人それぞれですし、「まずはこれをやりなさい」みたいな基礎的な練習法があるのかは、はっきりとはわからないです。ラップについていろいろ書いてますが。 「ラップは人に習うものではない」という意見もよく聞きます…
最近のコメント