「#それっぽくなる表紙」で遊んでみた
#それっぽくなる表紙がおもしろい Twitterで#それっぽくなる表紙というハッシュタグが流行ってるのを見ておもしろいと同時に勉強になります。 #それっぽくなる表紙 楽しげでしたので便乗 pic.twitter.com/…
#それっぽくなる表紙がおもしろい Twitterで#それっぽくなる表紙というハッシュタグが流行ってるのを見ておもしろいと同時に勉強になります。 #それっぽくなる表紙 楽しげでしたので便乗 pic.twitter.com/…
今日も今日とて雑感を。 プラグインをもっと使いこなしたい wordpressやSketchを触り始めて知ったこのプラグインというものですが。 ツールを使ってる時に「こんな機能あったら便利なのにな」みたいなことがよくあるん…
デザインツール「Sketch」をずっと触ってた8月とはうって変わって、WEBデザインについての記事を読みこむのにここ最近は時間を割いてます。なんか、ただ量をこなしてるだけで中身の成長が伴ってないような気がしたんですよね。…
最近はUIデザインの勉強に完全に行き詰まってました。 教えてくれる師匠がいるとはいえ、独学でDaily_UIやTwitterトレースをやり続けてばかりだとモチベーションを保つのも大変だし、更にブログ書いてサイト引越し準備…
毎日出題されるUIデザインのお題を100日こなしていくチャレンジ「#Daily_UI」を先日から5つ更新したのでここにアップしていきます。 毎日やろう!と意気込んで他のにいろいろ忙しくて早速滞ってますが、一つ一つ反省して…
夏祭りの花火を会社の屋上から UIデザインのお題が1日1題届くデザイン鍛錬アプリ、「Daily_UI 」をはじめて7日ぐらい経ちますが、なかなか毎日やるのは時間が取れず、ちょっとずつ課題がたまってきてます。…
WEBデザインツールSketchでのTwitterの画面トレースがいい感じになってきたので、Sketchのシンボル機能を使って、パーツのシンボル化に入っていきます。 ブログを見てくれる人に説明するように書くことで、今日や…
UIデザインの勉強の一環でSketchでTwitterの画面のトレースをずっとやってるんですが。トレースすることで何を掴むのか、というところがあんまりわかってなかったのでトレースした画面を1から見直してるところです。 ど…
最近は仕事→デザイン(Sketch)の勉強→ブログ→の毎日で結構、勝手に忙しくなってます。Sketchもブログも楽しいです。 今回はSketchとかWEBデザインについて書きます。 Sketchとはこんなツ…
最近のコメント